【サークル:アンドロメダ工房 / もそ(うき) 様】 X (Twitter) / pixiv
【表紙イラスト:井之ナカ様】 X (Twitter)
【装丁・デザイン:もみこ様】 X (Twitter)
___________________________
【表紙:ファンタス-135kg-マンダリン/ 印刷;PW-金 (プリントウォーク様の金インク)】
表紙には、鮮やかなオレンジ色が眩しい『ファンタス-マンダリン』を使用。
見ただけで元気になれるような素敵なカラーの用紙です。
印刷はオフセットの金インクを使用。
鮮やかな紙色に金で印刷することで、上品な刷り上がりとなっています。
【表紙のUP】
『ファンタス』は強い光沢をもつキャストコート紙です。
PP加工していないのに、つやつやのクリアPPを貼った後の様な鏡面光沢を持っています。
紙をのぞき込むと、自分の姿が移ってしまうほど。
金インクは光の反射によってプラチナのようにも見え、
紙の色ともとても良くあっています。
【見返し加工:用紙-タント70kgN-50】
※見返し加工(みかえし・かこう)とは・・・表紙と裏表紙の内側に紙を貼り、本を補強して装飾性を高める加工。
表紙の内側には『見返し加工』がなされています。
見返し加工の用紙は『タント70kgN-50』を使用。
ワインの様な深みのある赤色の紙で、もやもやとしたエンボス模様がニュアンスを与えています。
オレンジ色の表紙、そして赤色の見返しで、
華やかな表紙デザインとなっています。
【本文:クラフト-86.5kg/印刷:スミ刷り】
【本文オプション:フチカラーデコレーション-デザイン『流星』/印刷色・チェリーレッド】
本文はクラフト紙を使用。
プラスオプションで『フチカラーデコレーション』を追加しています。
フチカラーデコレーションのデザインは『流星』、
印刷色は『チェリーレッド』です。
クラフト紙の茶色は表紙回りの色調と親和性が高く、
統一感のある仕上がりとなっています。
オレンジと赤、登場するキャラクターと配色を合わせて作られたアンソロジー。
たくさんの想いが詰まった、あたたかみのある1冊です。
___________________________
◆お客様から頂いたコメント◆
アンソロジーの制作にあたって2人のイメージカラーであるオレンジと赤をそれぞれ表紙と見返しに…という装丁案を叶えていただきました。ファンタスは裏面が白くてさみしいので見返しを貼ってしまおう!という目論見でしたが、絶大なインパクトを生んでおり喜ばしいかぎりです。
表紙が金単色刷りなのは、別注の寸足らずカバーをかけるためです。寸足らずカバーから見えるように表紙デザインをしております。しかしながら、カバー無しでも十分見応えのある美しい本に仕上げていただいたと思っております。
本文用紙はちょうどフェア中だったこともあり、表紙の洋書雰囲気にプラスしてビンテージ感が増せばいいなと思い、クラフト用紙に変更していただきました。さらに、どうせやるならフチカラーデコレーションも使わせていただこう…と入稿前にあれもこれもとオプションを追加させていただきました。見積もりのやり取りをする度に増えるお願いを叶えていただき、大変感謝しております。
表紙イラストは井之ナカ様(X:@aka3macca)
装丁・デザインはもみこ様(X:hypnd)に依頼しました。
___________________________