同人誌紹介ブログ

Good Boy?


【サークル: さかさまつげ様】
___________________________

【表紙:新シェルリン180kgプラチナスノー/デジタルフルカラー+クリアトナー/マットPP/箔押し-サーモブルー箔】
新シェルリンは角度によって淡く金に輝くパール調の用紙です。
マットPPを貼ることによってしっとりとした輝きになっています。

【クリアトナー印刷】
マットPPの上に透明なトナー(クリアトナー)で印刷がされています。
クリアトナーが乗ることで艶感が生まれ、角度によって見え方が変化します。
ピアスや傷跡がより印象的になっています。


表4には大きくタイトルが印刷されています。
透明なので表紙のデザインに左右されず自由度が高くなっています。


【箔押し】
タイトルには箔押しが施されています。
サーモブルー箔は角度によって色味や輝き方が変化する偏光箔になります。

クリアトナー印刷や特殊紙の煌めきも相まって
手にとって眺めていたくなる魅力的な画面になっています。


【遊び紙:キュリアスメタルN-88.1kg-レッドラッカー】
キュリアスメタルは名前の通り金属感のある輝きが特徴の特殊紙です。
深い赤色が高級感もありおしゃれです。


【本文:上質紙-70kg/スミ刷り】
本文用紙はスミがしっかり映える白い上質紙。
70kgなのでめくりやすく、小説も漫画も読みやすくなっています。

___________________________

◆お客様から頂いたコメント◆

サーモブルー箔を使いたい!R18本でクリアトナーを使いたい!という2点から、この度しまや出版さんに相談し、印刷をお願いすることとなりました。

表紙にはパール感のある新シェルリンを選び、背景は用紙の色味が出やすいシンプルなデザインにしています。箔やクリアトナーと組み合わせてもギラギラしすぎないよう、マットPPを貼って上品な煌めきに抑えました。サーモブルー箔の独特な輝きが際立ってよかったです。

クリアトナーはニスのように厚みが出るわけではないので、傾けた時にだけ見えるさりげない艶感がお気に入りです。イラストと重なるデザインにしていたので「ズレが生じるかも…」と事前にご連絡がありましたが、実際はまったくズレがなく、手にした瞬間本当に感動したことを覚えています。

そして遊び紙は、「冬薔薇の咲く頃に」フェアページを眺めていて一目惚れしたのをきっかけに選びました。こちらもキラキラの用紙ですが、シックな赤でかっこよさも感じられます。

同人誌という形にするからには装丁にこだわりたいと常々考えており、表紙の加工で楽しみを加えたり、読みやすさを意識して表紙・本文用紙を選ぶようにしています。合同誌という記念の一冊でしたので、いつも以上にあれもやりたいこれもやりたいという理想がありましたが、しまや出版さんにはそれらをすべて叶えていただきました。
お忙しい中でも丁寧に対応してくださり、そしてこのような機会までいただき、本当にありがとうございました!

___________________________