同人誌紹介ブログ

間隙

Twitter pixiv
【サークル:he said. / 杭瀬 様】

 


【表紙:マーメイド153kg スノーホワイト デジタルフルカラー印刷】
【加工:正方形加工】

表面がでこぼこしている、柔らかくふっくらとした質感の特殊紙。
水彩画などにも使用されるマーメイドは、イラストの柔らかい雰囲気とマッチしています。

また、本の形は正方形となっております。
手に取りやすく、まるでアルバムをめくっているかのようなサイズ感です。

 

 

【本文:ユーライト110kg デジタルフルカラー印刷】

本文は光沢が抑えれたマット紙。
さらっとした手触りで、美麗なフルカラーイラストを鮮やかに魅せます。

 

 

 

【遊び紙:トレーシングペーパー52kgホワイト】

半透明で、本文が透けて見える遊び紙です。
遊び紙越しに見る文字と遊び紙をめくった後の文字で、与える印象が変わって見えます。

 

 

 

【中ミシン綴じ 糸色:表紙側…赤 本文側…白】

本を糸で綴じる中ミシン綴じ製本。
表紙からは赤色、本文からは白色と、見る場所によって異なる色の糸で綴じられています。
本の中心を綴じているので、本文が180度開き、見開きのイラストがはっきりと見えるのもミシン綴じの魅力の一つです。

 

 

___________________________
◆お客様から頂いたコメント◆
以前から気になっていた装丁を一冊にぎゅっと詰め込ませていただきました。そのひとつひとつに関して、しまや出版さんにはたくさんご相談に乗っていただきました、本当にありがとうございます!

まずミシン綴じでA5正方形の小さなアルバムのような製本がやりたいというのが一番でした。
そこに表紙には画用紙っぽいぽこぽこした質感が合うかなと思い、特殊紙の一覧から気になった候補の紙片を送付していただき(ほんとにここまでしていただいて申し訳ないくらいありがたかったです!)、実際に見て触って比較して、最終的に一番イメージに近かったマーメイドを選びました。
また、表紙のタイトル、最初のページのタイトル解説、奥付に使った「珊瑚フォント」を使いたいというのももう1つのテーマでした。この一見解像度が低く見える珊瑚フォントにトレーシングペーパー遊び紙が重なったらまた違った見え方がして面白いかなと思い、こちらも追加してみました。

結果的に想像を超えるとっても素敵な本仕上げていただき、自分にとっての宝物になりました。

また本を出す際にはお世話になりたく、ぜひよろしくお願いいたします!
___________________________