同人誌紹介ブログ

ゆうづつ、あおさぎ、あたらよの


【サークル:utarll / 中塚 様】
___________________________



(上段・オモテ表紙 / 下段・ウラ表紙)
【表紙:ホワイトポスト/デジタルフルカラー印刷+ルミナスシルバー+マットPP】

表紙は、フルカラー印刷に『ルミナスシルバー』を加えた5色で印刷。
オモテ表紙・ウラ表紙ともにデザイン全体にシルバーが使用されています。



【ルミナスシルバーによる色味の変化】

角度や光の反射具合によって、シルバーが暗く陰ったりキラキラと輝いたり表情を変えます。
夕焼けでしょうか。薄茜色に染まっていく空と水面が、ルミナスシルバーによって、より情感のある美しさに仕上がっています。



【表紙ご入稿データ:上段・フルカラー原稿 / 下段・ルミナスシルバー原稿】

※ルミナスシルバー用の原稿は、モノクロで作成頂く形となります。
 黒~グレーの部分にシルバーが印刷されます。

カラーとシルバーの重なりは、仕上がりをイメージ通りにすることが難しいと感じます。
今回のご本のご入稿データは、このように作成頂いておりました。

海や空など、カラーの色味をきちんと出したい部分はシルバーの濃度が100%ではなく、
文字などのシルバーのみで表現(もしくはシルバーを強めに表現)したい部分は、シルバーの濃度が100%になっています。


【遊び紙:スプリンクル-ペパーミント】

表紙をめくると、明るいブルーグリーンの紙が見えます。
爽やかな色味にポップで可愛らしい柄の遊び紙は、『スプリンクル-ペパーミント』を使用。
表紙の海のデザインともイメージがリンクしています。


【本文:クリームキンマリ72.5kg/スミ刷り+フチカラーデコレーション】

本文は、淡いクリーム色の書籍用紙『クリームキンマリ』を使用。
『フチカラーデコレーション』を使用し、ページの端っこが飾りで縁取られています。

フチカラーデコレーションのデザインは『ボタニカル』、
色味は『アイスシルバー』で印刷。

縁取りがあることで、ページが華やいだ印象に。


【フチカラーデコレーションで小口染め風に】

フチカラーデコレーションは全ページに入るため、
小口側(本を開く側)を少しずらすと、
まるで小口染めをしたように本の側面が色づいて見えます。

___________________________

◆お客様から頂いたコメント◆

銀色を活かす表紙にしたい、と考えて作りましたが、想像以上に綺麗に仕上げて頂いて感激しました。

ルミナスシルバーオプションは表紙と裏表紙に使用できると教えて頂き、裏表紙を作り直したのもいい思い出です。
同じ鳥の素材を使いつつ、表紙では真っ白にした鳥を裏では銀色にするなど、違う雰囲気に挑戦することができました。

シルバー印刷の魅力のひとつは、全体に光を散りばめることができるだと思います。
さらにシルバーの濃度を薄くしてフルカラーと合わせることで、ぼんやりと影のように浮かぶ、傾けたときに光って見える表現もできるんだなあと興奮しました。

しまや出版さまは選べるオプションが様々で、フェアが開催される度にどんなことができるかな、と本のイメージを固めていくのが楽しいです。
特色印刷は出来上がるまでどんなふうになるのか、私は想像を働かせることしかできないので、実物を見た時の感動もひとしおでした。

いつも素敵な本に印刷して頂いて頭が上がりません。
本当にありがとうございました!
___________________________