【サークル: もりあわせ / あわせわざ様】 Pixiv
___________________________
(表4のアップ)
【表紙:グムンドゴールド-FS 211kg プラチナ/デジタルフルカラー/空押し】
グムンドゴールドは片面に微細なエンボス加工がされており独特な手触りになっています。
繊細で優雅な光沢感も相まって布のような質感にも見えます。
タイトルは空押しが施されています。
型で押されたことでエンボスが抑えられて質感がやや変化しています。
角度によって文字が浮かび上がるようです。
【遊び紙:クラシコグロス 45.5kg パール】
やや透け感のあるパール調の美しい用紙です。
口絵がうっすらと透けていて磨りガラス越しに2人を見ているようです。
【口絵:コート紙-110kg/両面デジタルフルカラー】
遊び紙を捲ると両面印刷されたカラーイラストが物語の始まりを彩っています。
【本文:クリームキンマリ-72.5kg/群青】
本文用紙はやや黄味がかっていて目にも優しいクリームキンマリ。
本文の文字色はスミ刷りではなく群青にすることで印象がガラッと変わっています。
【遊び紙:シープスキン-80kg-白】
本文の間、お話が切り替わる部分に遊び紙が入っています。
シープスキンはやや透け感のある用紙のため次のお話がうっすらと見えます。
【遊び紙:トレーシングペーパー-52kg-ブルー/群青】
奥付をトレーシングペーパーに印刷されています。
文字色は本文と同じ群青、用紙のブルーとも相性バッチリです。
透け感のあるトレーシングペーパーに印刷することで
文字が浮かび上がるようなおしゃれな仕様になっています。
___________________________
◆お客様から頂いたコメント◆
同時発行した本のアナザーエンド版です。
キラキラした特殊紙が好きなのでこの装丁になりました。箔押しに関しては、すべてのイラストを描いて頂いた泥試合様と、キャラに金箔を使う話もしたのですが、表紙の紙質から空押しにしています。これが大正解で紙にとても合いましたし、副題の上に乗せたタイトルが光の加減で見えたり見えなかったりするのが面白いですし、デコボコとした触り心地が楽しいです。
先行で出した準備号が冬の表紙だったので(口絵に使用してます)このたびは夏を依頼しましたが、特に裏表紙が紙のキラキラと合っていて、光にあてると更に美しいです。
そして遊び紙を中・後に追加+遊び紙印刷を追加した際、印刷の色変更についてご説明いただき助かりました。いつも大変お世話になっております。本当にありがとうございました!!
___________________________