文字のアウトライン化はすごく大切なのよ!
アウトライン化してないと、文字の書体やレイアウトが大きく変わってしまうの。
              
              
            文字って言うのは「フォントの情報」が必要なんだけど、
データを作っているパソコンに入っているフォントと
印刷所(送る先)のパソコンに入っているフォントは必ずしも
一緒とは限らないわよね。
              
そうすると、印刷所のパソコンではフォント情報の無い文字を
別のフォントに置き換えてしまうの。
いわゆる
文字化けね。
              
              
そうならない為に文字をアウトライン化して「図形」にするのよ!
              
              
              アウトライン化するとその後文字の変更が出来なくなるから、
アウトライン化する前(バックアップ用)とした後(入稿用)で「別名保存」しておいてね!
              
              ちなみにアウトライン化する事でその文字をカスタマイズ
              出来ちゃうの!
              
              
                          本のタイトルを作る時とかに凝ってみるのもいいかもね!