本文へスキップ
同人誌初心者のための しまねぇ&まやちゃん はじめての同人誌
はじめての同人誌
■基礎知識編
■基礎知識編
第7話 トジ方って?
(2009/11/16)
まずはこれを覚えておいてね!
マンガや縦書きの小説が右とじになるのは
分かったけど、イベントのパンフレットや
イラスト集はどっちになるのかな?
多く見かけるのは、どちらも「左とじ」の本ね。
例えばコミケのパンフレットも左とじよね。
だけど、好みやデザインにもよるから右とじでも全く問題ないわよ!
ちなみに、最近よく聞く「携帯小説」は横書きの文章だから
「左とじ」にした方が読みやすいと思うわ。
製本の方法は「無線とじ」と「中とじ」しかないの?
そんなことはないわよ。
その2種類の方法は同人誌でよく使われる方法なの。
製本方法は沢山あるけど代表的なものだと、
「平とじ」(ホチキスで留めて無線とじのように糊付けしたもの)
↑学校の教科書だと、糊付けされているのにホチキスの芯が浮き出ているわよね〜。これが平とじ。
「リングとじ」(リングを丸く加工して留めたもの)などもあるわね。
同人誌の仕様としては特殊な製本方法になるから、もしこういった綴じ方の本が作りたい時には一度問い合わせしてみるといいわ。
「糊(のり)とじ」っていうのも聞いたことがあるけど、
「無線とじ」とは違うの?
意味的には同じ意味で使われていると思うわ。
無線とじも、製本用の特殊な糊を使ってとめているのよ。
本文が22ページの本は中とじできるのかな?
結論からいうと、物理的に難しいわね…。
中とじの本は、1枚の紙に4ページ分印刷するのが基本なんだけど、
22ページの場合は2ページ足りないわよね?
4ページで割り切れないページ数になってしまった場合は、
あとページを増やして4ページで割り切れるページ数にすれば
大丈夫よ。
今回の場合は2ページ増やして24ページにすれば、
中とじ製本が出来るようになるわ!
どうしても22ページになってしまう場合には
「無線とじ」にすると良いわね。
それでも中とじにこだわりたいのなら、
最後の2ページを印刷なし(白)のページにするしかないわね。
週刊誌とかで100ページの中とじ本もみかけるけど、
同人誌でも出来るの?
うーん、そうねぇ…。
印刷所によっては出来たり出来なかったりするかもしれないわね。
しまや出版では表紙込み40ページまでの本を
中とじ出来るページ数にしているけど、
本文の紙や遊び紙によっては変わってきたりするから、
不安な時には一度問い合わせすることをお勧めするわ。
それと、中綴じはホチキス止めをしてから仕上がりのサイズに切り揃えるんだけど、折った時に内側にくる本文は少し短めに切れてしまうので注意してね。
「無線とじ」は「背表紙(背幅)」が必要なんだよね?
どうやって作ればいいの?
そうね、背幅を作る方法は大体3通りほどあるかしら。
@表1、または表4につける方法
A表1・4の見開きで作る方法
B全て別々に作る方法
@の場合は、ドブから背幅をとるようにして面付けをするから、
本文と同じサイズで1枚ずつ作って大丈夫よ。
(ちなみにしまや出版だと、基本的に表4の左側のドブから背幅を作っているので、表1から背幅を作って欲しい場合には教えてくださいね)
背幅の計算方法は
こちらのページ
を参考にして作ってね。
ただしページ数が少ない場合には、文字を入れたり背だけ別の色にしたりというデザインだと、薄すぎて正確に背が合わない場合もあるの。
だから多少ズレても大丈夫なデザインにするなどして注意してね。
「中とじ」も背幅が必要なんだっけ?
「中とじ」の場合は、紙を折ってその中心をホチキスでとめる
という製本方法だから背幅は必要ないわ。
間違って大きく作ってしまうと、デザインのズレや仕上がりギリギリにある文字が切れてしまう可能性もあるかもしれないから気をつけてね。
「トジ」にも色々あるんだね〜
背幅の計算とかちょっと難しそうだけど、少し気をつけることで
キレイな本になるんだよね!がんばってみるよ!!
基礎知識編「第7話 トジ方って?」
おしまい
このページの先頭へ
ナビゲーション
■トップページ
■トップページ
■ 基礎知識編
■ 基礎知識編
■ アナログ原稿編
■ アナログ原稿編
■ データ原稿編
■ データ原稿編
■ 入稿編
■ 入稿編
■ 同人活動編
■ 同人活動編
初めての方“にも”やさしい
同人誌印刷会社:しまや出版
作画:いとうまさき
資料請求はこちらから
■基礎知識編
第1話
同人誌を作りた〜い!
(2009/04/19)
第2話
オフセット印刷?
(2009/05/16)
第3話
フルカラー表紙?
(2009/06/16)
第4話
色刷り表紙?
(2009/07/16)
第5話
同人誌のサイズ?
(2009/08/16)
第6話
ノンブルって?
(2009/09/16)
第7話
トジ方って?
(2009/11/16)
第8話
アナログ?データ?
(2009/12/16)
index